えちごせきかわ温泉郷 朝ごはん 丁寧な仕事で誰もが頷くせきかわの朝ごはん えちごせきかわ夏まんま

えちごせきかわ夏まんま

豊かな自然の恵みを最良の朝ごはんに

川のせせらぐ音と、木漏れ日の影のコントラストが心地良いえちごせきかわ温泉郷では、プロジェクト当初よりリーダーを務め、県下全域のメニューにも目を光らす小山さんが、絶えず最高の朝ごはんを提供しようと今回も奮闘。総面積の87.5%が山や川などの大自然に囲まれているせきかわだけに、どれだけ自然の恵みを朝の一食に込められるかと焦点を絞り、メニューの検討に入りました。「せきかわのまんまはおかげさまで高い評価をいただいています。でも、まだまだやりきれていないところというか、自然の恵みを活かしきれていないところもあると思うのです。見た目ではあまりわからなくとも、中身の充実からでも常に向上心をもってメニューづくりにかかりたいです」と、意欲満々です。

唯一無二のメニュー構成

岩船産コシヒカリのツヤツヤごはんのお供になる統一メニューのひとつは「あねさ漬け」。5~6種類の旬の野菜を味噌で漬け込んだもので、名前のあねさ(お母さんの意味)のとおり、とても家庭的なしょっぱい美味しさです。なんでも、この「しょっぱい!」味はお土産としても大好評で、常に品薄状態とのこと。そして2つ目は「夏のせきかわ汁」。こちらも野菜をふんだんに入れたコク深いものですが、特徴としては、枝豆をサヤごと入れるところにあるそうです。「旬の産毛を取るための塩もみ、湯がいた後の汁もだし汁として利用するなど手間はかかりますが、その分、豆だけでは得られない旨味をもたらしてくれます」。そして3つ目は青豆豆腐のだし掛けです。エメラルドグリーンの彩りで豊かなコクを持つ、地場産大豆エンレイ100%と光兎山水系の清らかな水でつくられた豆腐に、関川で昔から伝わり、お隣山形の郷土料理としても知られる『だし』(なす、きゅうり、人参、茗荷、しその実など旬の夏野菜を刻んで酒、醤油などで和えたもの)をかけたもの。これらがせきかわの朝の食卓を飾ります。 ※豆腐のだし掛けは旅館によって提供されない場合もありますので、お問い合わせください。

清涼感たっぷりのせきかわでのんびりと

もちろん、ご紹介したメニューだけが朝ごはんの全てではありません。他にも宿ごとに手間をかけた朝ごはんのお供が一緒にもてなされます。「せっかく非日常の世界にカラダを委ねているのですから、いつもとは違った贅沢な田舎の味をお腹いっぱい味わってほしいです。また、夏のせきかわと言えば毎年8月の最終金・土・日曜日に開催される『大したもん蛇まつり』には全国から多くのお客様が訪れることでも知られています。文化財散策やレジャーでは味わえない村の賑わいも一緒に楽しんでいただきたいですね」。今年の夏は、プロジェクト最強とも囁かれるせきかわの夏まんまと歴史と祭りに触れるプチ田舎体験をじっくり楽しんでみるもの良いのでは。

えちごせきかわ温泉郷・朝ごはん「えちごせきかわ夏まんま」が召し上がれる宿